失業保険給付について 10年以上勤めた会社をやめ、今の仕事にすぐ就き3年が過ぎました。しかし、自己都合によりこの度離職します。
一つ前の会社では雇用保険をかけてもらっていましたが、今の仕事先ではかけて貰っていません。この場合、雇用保険受給の資格はあるのでしょうか?もしあるのであれば、手続きに必要な書類は何でしょうか。皆様のお知恵をかしてください。宜しくお願いいたします。
一つ前の会社では雇用保険をかけてもらっていましたが、今の仕事先ではかけて貰っていません。この場合、雇用保険受給の資格はあるのでしょうか?もしあるのであれば、手続きに必要な書類は何でしょうか。皆様のお知恵をかしてください。宜しくお願いいたします。
雇用保険は離職後1年間が受給可能期間なんです。
すぐに再就職されたようですが、そこで雇用保険に加入されていればそれまでの被保険者期間も通算されるのですが、前職離職後1年を経過すると、通算されません。
また、雇用保険被保険者でなければ雇用保険の基本手当を受給することはできません。
※2年に限りますが遡って加入が可能です、但しその間の雇用保険料を会社と貴方で支払う必要があります。
現在の会社での身分がどうなのかですね、社員であれば契約社員でも嘱託でも雇用保険加入の義務が会社にあります。
ただ、貴方を個人事業者として、請負等の形で処理されていると雇用保険加入の義務がないので、今から加入と言う事は無理になります。
会社と話し合ってみるしか方法はないでしょう。
すぐに再就職されたようですが、そこで雇用保険に加入されていればそれまでの被保険者期間も通算されるのですが、前職離職後1年を経過すると、通算されません。
また、雇用保険被保険者でなければ雇用保険の基本手当を受給することはできません。
※2年に限りますが遡って加入が可能です、但しその間の雇用保険料を会社と貴方で支払う必要があります。
現在の会社での身分がどうなのかですね、社員であれば契約社員でも嘱託でも雇用保険加入の義務が会社にあります。
ただ、貴方を個人事業者として、請負等の形で処理されていると雇用保険加入の義務がないので、今から加入と言う事は無理になります。
会社と話し合ってみるしか方法はないでしょう。
ご回答よろしくお願いします。
この度4月9日に即日解雇になり、解雇予告手当、失業保険等の手続きを行っている最中です。
解雇になった理由としまして、私の対応により、他の従業員が蕁麻疹
の症状が出てる、家に帰っても私のいらいらしてる声が聞こえる、旦那が勤務先に対して怒っており仕事を辞めたい、です。勤務先は小さな個人院になります。他にも、以前先生に対して失礼な言動を起こしたという理由もおっしゃってました。
4月7日の朝、出社後話をされ、私自身すごく悔しく、初めて聞いたので最初は辞めたくないと伝えたのですが、とりあえず今日は帰って4月9日にまた来いと言われました。先輩の方には「なんでこんなことになったの?大丈夫?とりあえず今日は帰り。」とも言われました。
ただ悔しかったので、頭を下げてもう一度仕事をさせて下さい、とお願いしようと思い9日に出社すると、私の代わりの従業員が先に出社しており、有無を言わさず、「他の従業員が一緒に仕事しずらいと言っている。」と言われ、他の従業員に挨拶をするようにと、辞める方向に持っていかれました。
私の口から辞めるとは言ってませんが、辞めたくないとも言っておりません。1週間前には先輩から、一人で抱えないでもっと下の従業員に言っていいのよ、と言われてました。
先生が辞めさせたいという思いで、最初から話を進められていたのは、気付いておりました。
離職表には、自己都合と書かれ、雇用保険の加入期間も10ヶ月なので支給されません。今日解雇予告手当を受け取りに行くと、「他の従業員は辞めていくし、医院側からしてもとても迷惑をかけられてる。早く終えたいからお金で解決出来るなら支払う。」と言われました。このような形でお金を受け取り解決してしまってよろしいのでしょうか?長くなりましたがご回答よろしくお願いします。
この度4月9日に即日解雇になり、解雇予告手当、失業保険等の手続きを行っている最中です。
解雇になった理由としまして、私の対応により、他の従業員が蕁麻疹
の症状が出てる、家に帰っても私のいらいらしてる声が聞こえる、旦那が勤務先に対して怒っており仕事を辞めたい、です。勤務先は小さな個人院になります。他にも、以前先生に対して失礼な言動を起こしたという理由もおっしゃってました。
4月7日の朝、出社後話をされ、私自身すごく悔しく、初めて聞いたので最初は辞めたくないと伝えたのですが、とりあえず今日は帰って4月9日にまた来いと言われました。先輩の方には「なんでこんなことになったの?大丈夫?とりあえず今日は帰り。」とも言われました。
ただ悔しかったので、頭を下げてもう一度仕事をさせて下さい、とお願いしようと思い9日に出社すると、私の代わりの従業員が先に出社しており、有無を言わさず、「他の従業員が一緒に仕事しずらいと言っている。」と言われ、他の従業員に挨拶をするようにと、辞める方向に持っていかれました。
私の口から辞めるとは言ってませんが、辞めたくないとも言っておりません。1週間前には先輩から、一人で抱えないでもっと下の従業員に言っていいのよ、と言われてました。
先生が辞めさせたいという思いで、最初から話を進められていたのは、気付いておりました。
離職表には、自己都合と書かれ、雇用保険の加入期間も10ヶ月なので支給されません。今日解雇予告手当を受け取りに行くと、「他の従業員は辞めていくし、医院側からしてもとても迷惑をかけられてる。早く終えたいからお金で解決出来るなら支払う。」と言われました。このような形でお金を受け取り解決してしまってよろしいのでしょうか?長くなりましたがご回答よろしくお願いします。
解雇予告は、解雇の最低1ヶ月前であることが、必要になります。
そして、
それと同時に1ヶ月の給料以上の準備金を支払うことが必要になります。
個人病院であっても、この法律は守る義務があります。
1ヶ月未満の即日解雇通知は、違反であるので、労働基準監督署に報告すれば、個人病院は、あわてて、謝罪するのではないでしょうか。
また、現在は、6月です。
解雇に伴う準備金は、支払われているのでしょうか。
通常、退職時に、受け取るのが、決まりです。
解雇予告期間、準備金の両方を、病院は、違反していると思います。
また、
個人病院なので、知らない可能性もあります。
個人病院は、近所の噂が致命傷となりますので、
労働基準監督署に、被害を届け出るといういう事実を相手の医院に伝え、
即刻、準備金の支払いと求める、と、病院に訴えることができます。
労働基準監督署が入ると、その病院の信頼は、ガタガタになるでしょう。
非道な言葉を浴びたのですから、上記の反論の言葉を出して、そうなっても知りませんよと、告げればよいと思います。
個人病院とはいえ、社員を解雇する際の、法律ですから、相手は、すみやかに応じることが必要になります。
そして、
それと同時に1ヶ月の給料以上の準備金を支払うことが必要になります。
個人病院であっても、この法律は守る義務があります。
1ヶ月未満の即日解雇通知は、違反であるので、労働基準監督署に報告すれば、個人病院は、あわてて、謝罪するのではないでしょうか。
また、現在は、6月です。
解雇に伴う準備金は、支払われているのでしょうか。
通常、退職時に、受け取るのが、決まりです。
解雇予告期間、準備金の両方を、病院は、違反していると思います。
また、
個人病院なので、知らない可能性もあります。
個人病院は、近所の噂が致命傷となりますので、
労働基準監督署に、被害を届け出るといういう事実を相手の医院に伝え、
即刻、準備金の支払いと求める、と、病院に訴えることができます。
労働基準監督署が入ると、その病院の信頼は、ガタガタになるでしょう。
非道な言葉を浴びたのですから、上記の反論の言葉を出して、そうなっても知りませんよと、告げればよいと思います。
個人病院とはいえ、社員を解雇する際の、法律ですから、相手は、すみやかに応じることが必要になります。
失業保険の不正受給に当たるかどうか教えてください。
【例】夫が退職した後、妻が個人事業主登録をし、夫は、就職活動をしながら妻のお仕事の手伝いをしたとします。
しかし給与はもらいません。
上記のまま、夫が受給時期を迎え、受給を受けた場合は、不正受給となりますでしょうか。
【例】夫が退職した後、妻が個人事業主登録をし、夫は、就職活動をしながら妻のお仕事の手伝いをしたとします。
しかし給与はもらいません。
上記のまま、夫が受給時期を迎え、受給を受けた場合は、不正受給となりますでしょうか。
ハローワークに申請後で求職活動をしていて、同時に奥さんの事業を手伝っていたわけですね。
給料をもらっていなくてもHWに申告しないで失業給付を受ければ不正受給になります。
給料を受けても受けていなくても働けば申告をしなければなりません。
申告をすれば何ら問題はありません。
給料をもらっていなくてもHWに申告しないで失業給付を受ければ不正受給になります。
給料を受けても受けていなくても働けば申告をしなければなりません。
申告をすれば何ら問題はありません。
自分の進路
高校三年の女です。
どうしたらいいかわからないです。大学予定だったのですが、公募で落ちてしまい一般で受けるつもりだったのですが、
父の会社が昨年に倒産してしまい、失業保険も期間が終わりました。両親共にアルバイトをしています。中3の弟がいるのですが公立に行けないくらい頭が悪いので私立予定です。母が仕事に行きたくないしんどいと言っているのを見ているのが辛いです。私はフリーターになるべきでしょうか。皆さんでしたらどうされますか?本当に悩んでます。よろしくお願いします
高校三年の女です。
どうしたらいいかわからないです。大学予定だったのですが、公募で落ちてしまい一般で受けるつもりだったのですが、
父の会社が昨年に倒産してしまい、失業保険も期間が終わりました。両親共にアルバイトをしています。中3の弟がいるのですが公立に行けないくらい頭が悪いので私立予定です。母が仕事に行きたくないしんどいと言っているのを見ているのが辛いです。私はフリーターになるべきでしょうか。皆さんでしたらどうされますか?本当に悩んでます。よろしくお願いします
大学に進学されても後の授業料が
支払えなくなりますね。
奨学金や給費制度も今からだと
厳しいです。
中3の弟さんも、今から奮起しても
公立の高校進学は到底無理です。
そうかといって、高校に行かないわけには
いかないとなると、私立なので、家族で
その資金を何とかしなければなりません。
ご家庭の危機です、進学はあきらめなければ
ならないと思います。 辛いでしょうけどこういうことも
あります。 でも人生がこれで台無しになったわけでは
ありません。 フリーターよりも頑張って正規採用された
ほうが後々のためです。
これ以上悩んでも仕方がありません。準備を始めてください。
支払えなくなりますね。
奨学金や給費制度も今からだと
厳しいです。
中3の弟さんも、今から奮起しても
公立の高校進学は到底無理です。
そうかといって、高校に行かないわけには
いかないとなると、私立なので、家族で
その資金を何とかしなければなりません。
ご家庭の危機です、進学はあきらめなければ
ならないと思います。 辛いでしょうけどこういうことも
あります。 でも人生がこれで台無しになったわけでは
ありません。 フリーターよりも頑張って正規採用された
ほうが後々のためです。
これ以上悩んでも仕方がありません。準備を始めてください。
できちゃった結婚 今後のお金の心配
20代後半に差し掛かっているのに、妊娠が素直に喜べません。
8月に妊娠が分かり、あまりにも悪阻がひどく9月に会社を退社しました。大学を
卒業してから2年間半勤めました。彼氏も両家の両親も結婚・出産には賛成してく
れています。
彼氏は10歳以上年上で、付き合って10ヵ月程になります。
彼氏は会社勤めではなく、ひとりで個人事業をしており、年収はよくわかりませ
んが、不景気もありどうもお金がないようです。
私の貯金や失業保険を当てにしたり、年金も払えず延期した年がある等。
籍を入れてからは私の年金、健康保険を彼氏に負担してもらう予定ですが、年金
を延長されたり、妊娠をしているので、健康保険の滞納は御法度です。彼氏には
支払えなくなったらいつでも言ってと伝えたところ、わかったの一言でなんだか
ますます不安になりました。
私は働いていた時の貯金があるので、当分の生活費や出産準備費はなんとかなり
ますが、産後、すぐに仕事が見つかるのかと思うと不安でしょうがないです。
また赤ちゃんにもお金がかかるだろうし、今後の生活が不安で不安でしかたがな
いです。
貧乏でも旦那を支え、夫婦ともども協力していかなければならないのは、承知し
ています。
彼氏の年収も知らず、計画的に妊娠しなかった自分にも落ち度はあったとわかっ
ています。
できちゃった結婚の方にお伺いします。妊娠、いざ結婚となると、現実的にお金
の心配はなかったですか?どの様にやりくりをされていますか。
最悪の場合、籍は入れずに、社会人として最低ですが親のいる自分の実家で、仕
事が見つかるまでは世話になろうかとも考えています。
20代後半に差し掛かっているのに、妊娠が素直に喜べません。
8月に妊娠が分かり、あまりにも悪阻がひどく9月に会社を退社しました。大学を
卒業してから2年間半勤めました。彼氏も両家の両親も結婚・出産には賛成してく
れています。
彼氏は10歳以上年上で、付き合って10ヵ月程になります。
彼氏は会社勤めではなく、ひとりで個人事業をしており、年収はよくわかりませ
んが、不景気もありどうもお金がないようです。
私の貯金や失業保険を当てにしたり、年金も払えず延期した年がある等。
籍を入れてからは私の年金、健康保険を彼氏に負担してもらう予定ですが、年金
を延長されたり、妊娠をしているので、健康保険の滞納は御法度です。彼氏には
支払えなくなったらいつでも言ってと伝えたところ、わかったの一言でなんだか
ますます不安になりました。
私は働いていた時の貯金があるので、当分の生活費や出産準備費はなんとかなり
ますが、産後、すぐに仕事が見つかるのかと思うと不安でしょうがないです。
また赤ちゃんにもお金がかかるだろうし、今後の生活が不安で不安でしかたがな
いです。
貧乏でも旦那を支え、夫婦ともども協力していかなければならないのは、承知し
ています。
彼氏の年収も知らず、計画的に妊娠しなかった自分にも落ち度はあったとわかっ
ています。
できちゃった結婚の方にお伺いします。妊娠、いざ結婚となると、現実的にお金
の心配はなかったですか?どの様にやりくりをされていますか。
最悪の場合、籍は入れずに、社会人として最低ですが親のいる自分の実家で、仕
事が見つかるまでは世話になろうかとも考えています。
私もデキ婚で、旦那の収入は当時17万円ほどで、妊婦検診費も苦しくて
お金のアテができるまで検診を先延ばしした事もありました。
食費はスーパーの半額を狙って夕方~閉店に店に行き(徒歩)
米は最低ランク。
朝食は、ご飯と特売の納豆か卵のみ。
白飯+おかず一品の弁当を持たせ、旦那には自転車通勤をしてもらいました。
私の携帯はプリペイド(ほぼ着信用)。
当時は一枚88円の冷凍チキンカツがご馳走でした。
もちろん、結婚式・新婚旅行などできませんでした。(する気もありませんでしたが)
支払うもの支払ってから、残りのお金で生活してました。
私も点滴を打つほど悪阻がひどく。結局、悪阻は産むまで続きましたが
10日間の連休をいただいただけで、仕事は臨月まで辞めませんでした。
辞めたら生活できませんし。
赤ちゃんの為の準備も何もできませんからね。
自分たちで作った命を、自分たちで産むと決めた以上、最初から誰かに頼りたくなかったです。
社会人として最低とおっしゃっている方法は、ただの甘えですよ。
お世話になるなら、彼氏のご両親と同居されたらいかがですか?いずれ結婚するんですから。
赤ちゃんを産むと、彼氏と結婚を決めた以上
新しい命の為にも、死ぬ気で頑張って下さい。
結婚も出産も子育ても生易しい道ではありませんよ。
お金のアテができるまで検診を先延ばしした事もありました。
食費はスーパーの半額を狙って夕方~閉店に店に行き(徒歩)
米は最低ランク。
朝食は、ご飯と特売の納豆か卵のみ。
白飯+おかず一品の弁当を持たせ、旦那には自転車通勤をしてもらいました。
私の携帯はプリペイド(ほぼ着信用)。
当時は一枚88円の冷凍チキンカツがご馳走でした。
もちろん、結婚式・新婚旅行などできませんでした。(する気もありませんでしたが)
支払うもの支払ってから、残りのお金で生活してました。
私も点滴を打つほど悪阻がひどく。結局、悪阻は産むまで続きましたが
10日間の連休をいただいただけで、仕事は臨月まで辞めませんでした。
辞めたら生活できませんし。
赤ちゃんの為の準備も何もできませんからね。
自分たちで作った命を、自分たちで産むと決めた以上、最初から誰かに頼りたくなかったです。
社会人として最低とおっしゃっている方法は、ただの甘えですよ。
お世話になるなら、彼氏のご両親と同居されたらいかがですか?いずれ結婚するんですから。
赤ちゃんを産むと、彼氏と結婚を決めた以上
新しい命の為にも、死ぬ気で頑張って下さい。
結婚も出産も子育ても生易しい道ではありませんよ。
関連する情報